エバーノートの「検索」が使えなくなったので、再インストールしたら問題が解決した、というただそれだけのお話です。
なお、私はただ再インストールがしただけではなく、同時にバージョンダウンもしていますので、実際のところ、問題解決できた手段が「再インストール」にあったのか「バージョンダウン」にあったのかは、厳密なところでは不明です。
この記事を書いたのは、私のように Evernote の検索機能が「何かおかしい」と感じた人に、それは仕様ではなくバグであるということを知って欲しいからです。(私はまさか検索ごときの機能が壊れるとは思ってもいませんでした。)私と同様の問題が起こっていれば、個人的には解決方法として再インストールをお勧めします。
ノートの検索が機能しない。
検索ボックスにキーワードを打ち込んでも、そのキーワードとは関係のないノートが多数表示していました。本来、検索というのは大量に備蓄されたノートの中から、必要な情報を素早く見つけだすための機能なのに、全くその役に立っていませんでした。
以下、バグの内容を具体的に説明してみます。
上のキャプチャの例で説明するなら、
「全てのノート」を対象に「楽天」というキーワードで検索した場合は、17個のノートに絞り込んでくれました。ここの時点では問題はまだ発生していません。が..
タグで絞ってからノートを検索することができない
17個の中から、ノートを見つけるのも面倒なので..
さらに検索結果を減らすために、求めるノートがありそうなタグを選択してから、同じキーワード「楽天」で検索 → すると、なぜか178個ものノートが検索結果として表示されてしまうのだ。
これはおかしい。
なお、上記のキャプチャの例で言えば、「会員登録(140)」および「退会ずみ(25)のノートを合計しても165個であり、178個のノートが検索結果になるのはやっぱり、非常におかしい。
にも関わらず私はこれが「仕様なのかもしれない・・」と、半ばあきらめていました。完全なバグであることに確信をもててなかったのです。なので使いにくいまま放置。いずれアップデートにより問題が解決されるだろう..たぶん、ぐらいに考えていました。
再インストールしましょう。
が、やっぱりこの使いにくい状態の Evernote が数度のアップデートを経ても改善されることはありませんでした。で、意を決して再インストールをすることにしたのです。
再インストールは、
- 大切なノートを消してしまう不安
- バックアップを取るのが面倒
という心理的なハードルがあります。
バックアップの作業方法については、WEB上でいくつか見つかりますが、今回はここのページを参考にしました。
「Evernote for Windows でデータをバックアップおよび復元する方法」
これは余談になりますが、私は今回の一連の作業を全て画面キャプチャにとってログを残しています。
手間はかかりましたが、記憶力の悪い私のために、同様の作業を次回から気軽に行えるようにするのに役立つのは間違いないでしょう。
ちなみに、キャプチャを撮るアプリは Screenpressoを使っています。無料版でも非常に使いやすいです。使っていると、たまに有料版をおすすめしてきますが、とくに不快には感じません。
その他の情報
・使用しているPCのOS: Windows10
・検索バグが発生していたEvernoteバージョン: 6.24.2.8919 (308919) Public
おまけ バージョン6のUIに対する愚痴
今回の記事のもう一つの目的は、使っていたバージョン「6.24.2.8919」の UIに対する愚痴もここで吐きたかったので。
バージョン6のは嫌い。
個人的に非常に使いにくいデザインだと思う。無駄な余白があり、配色も悪いので目が疲れる。サイドバーは、黒背景の白文字で見にくいし、全体的に白っぽくメリハリがない。枠となるグレー色をバージョン4のように濃くしてくれたら見やすいのに..。

バージョン6.24.2.8919
なので今では、下のバージョン4を使っています。

バージョン 4.6.7.8409
以上でした。
コメント